top of page
執筆者の写真栗原 稜

【授業振り返り】5/7(火)

【小1算・国】栗原

算数では足し算を学習しましたね。これから算数で重要なことは動物やモノでイメージをすることです。ワークには絵が描いてあってヒントをくれますが、お菓子が3個とお菓子が4個で、、、と自分で考えてもいいのです。まずは足し算の100マス計算をできるようにしていきましょう。

国語では音読を行いましたね。真似して読むのが上手でした👏学校でも音読の宿題が出ていると思いますから、毎日楽しく取り組みましょう!


【小4算数】栗原

新しくわり算の筆算を学習しましたね。筆算のやり方は授業で伝えた通りですが、余りが出るギリギリまでを考えなくてはいけませんので、25を4でわるのでかれば、4あまり1ということです。まだ少し計算に時間はかかりますが、みんなは慣れてくればすぐに習得できると思います。宿題の見直しはお父さんお母さんにしっかりやってもらってください。間違えていたら右側も頑張りましょう。


【中3数学】栗原

新たに平方根を学習しましたね。ルート√という新しい記号と共に、新たな概念だと思います。よく分からなくなってしまった時は、正方形を描いてみて1辺の長さを出してみましょう。16の正方形であれば、1辺の長さは4だなと分かりますし、15の正方形であれば、1辺の長さは正方形ではなく、√15だなと分かります。まだ導入ですのでゆっくりと進んでいきましょう。


【中3英語】栗原

文型を学習しましたね。3年生になってから本格的に始まった長文読解も細かく見ていくと、今回学習した5つの文型が基盤にあります。第1文型がSVなどを覚えるのではなく、VとCの関係性や、Oの有無を判別できるようになることが重要です。ぐっと英文が分かるようになりますから、これから出会う英文も、どの型でできているのか考えてみましょう。

閲覧数:37回0件のコメント

Comments


bottom of page