top of page

【本音】公開説明会のご案内

執筆者の写真: 栗原 稜栗原 稜

こんにちは!!!


「栗原ゼミナール」の公開説明会を行いますので、気になっている方はぜひ。


包み隠さず、本音でお話しします!


ぼくは堅苦しいのは好きではありませんので、


どうぞお気軽にご参加くださいませ😁


新中学3年生

日時

3/1(土) 10時30分〜12時00分


場所

栗原ゼミナール教室


内容

・「どういう想いで指導をしているのか」


・「どのような指導方針で、どのような力を伸ばしているのか」


・「どのような仕組みで、子どもたちが学力をつけていくのか」


・「過去4年間で、どれくらいの子が伸びているのか」

偏差値の推移を全てありのまま公開します


・「受験までどのようなスケジュールで進むのか」


・「志望校を決めるポイントは」


・「公立入試の仕組みとは」


・「私立入試の確約とは」


・「保護者様はどのような心構えでいれば良いのか」



新中学1・2年生

日時

3/1(土) 15時30分〜17時00分


場所

栗原ゼミナール教室


内容

・「どういう想いで指導をしているのか」


・「中学部のモットーは」


・「どのような指導方針で、どのような力を伸ばしているのか」


・「どのような仕組みで学力をつけていくのか」


・「過去4年間でどれくらいの子が伸びているのか」

偏差値の推移を全てありのまま公開します


・「中学1年生で気をつけることとは」


・「中学2年生で気をつけることとは」


・「わたしのミライ探究ラボとは」


・「保護者様はどのような心構えでいれば良いのか」



新小学1〜6年生

日時

3/1(土) 13時00分〜14時30分


場所

栗原ゼミナール教室


内容

・「どういう想いで指導をしているのか」


・「小学部のモットーは」


・「どのような指導方針で、どのような力を伸ばしているのか」


・「どのような仕組みで学力をつけていくのか」


・「小学生のうちに身につけておきたい力とは」


・「1・2年生で気をつけることとは」


・「3・4年生で気をつけることとは」


・「5・6年生で気をつけることとは」


・「わたしのミライ探究ラボとは」


・「保護者様はどのような心構えでいれば良いのか」



参加希望の方

当日はビデオで説明会を撮影しますので、当日にお時間が合わず参加ができない方には


ビデオと資料を送らせていただきます。


説明会参加を希望される方、ビデオと資料を希望の方は


公式LINEよりご連絡くださいませ。


・学年

・保護者のお名前

・説明会参加 もしくは ビデオと資料を希望


のメッセージを送ってください。


営業活動等は一切ございませんし、 


保護者の皆様が、少しでも役に立つような情報を持って帰ってもらえれば


ぼくが掲げている「地域の学力レベルを上げる」というミッションにも繋がり、


とても嬉しく思います!

Comments


bottom of page