本日3月1日、開業から4年が経ちました。
そして、本日を持ちまして
「栗原ゼミナール」は卒業になります。
大学4年の途中で「塾を開くんだ!」と意気込んで
気づいたらここまできてました。
開業前にボランティアで教えてた0期生
ぼくの原点は今でもここにあります。
各学年で1人しかいなかったとき
せまい教室で授業をしてたとき
いま考えるとよくこんなところでと
ちょっと考えられません笑
教室はみんなでDIY。
吉田松陰も松下村塾を教え子たちとつくった。
うちも同じことやってます笑
たった4人だけの1期生
初めては1回しかないから、やっぱり今でも特別。
2期生は11人
偏差値の幅が35ぐらいありました笑
手を焼いた子達もいたし、すごい子達もいたし、
カオスだったけど、その分みんな可愛かった笑
3期生は10人
いろいろ迷惑かけてしまったけど
最後までついきてくれた子たち。
恋バナとかくだらない話とかたくさんした?
今も1番遊びに来てくれる
友達みたいな代で好き笑
4期生は13人
全員の個性がバランス良くて
何よりもみんな優しくて最高のチーム。
「推し」の感覚を教えてくれた子たち笑
いろいろな思い出があります。
悔しかったこと
悲しかったこと
失敗もたくさんありました。
でも、それ以上に
毎日毎日が楽しくて仕方ありません。
4年間で100名の子供達に出会い
共に学ぶことができました。
愛しい推しえ子達に出会い
素敵な保護者の皆様に出会い
一緒懸命に助けてくれるスタッフに出会い
自分の人生は
いつも人に恵まれているなあと
つくづく思います。
本当にありがとうございます。
この仕事が大好きです。
推しえ子たちの笑顔と成長が大好きです。
大好きなものを大好きと言えること
それも大好きです。
今後とも宜しくお願い致します。
Comments