top of page

ピンチと逆境はごちそう

約2ヶ月半。


あまり良くない内容のブログがトップにあったけれど、それは後回し。


大事なのは外側よりも内側。



今、目の前にいる子供たちの成長。ただそれだけ。



励ましてくれた皆様の言葉を噛み締めて。


悔しさを燃料に変えて。


サービスの改善。より良い指導法を求めて。


またこの期間で色々なものが見えるようになって、


仮説が子供たちのデータを基に理論になって、


新しい方法が確立できた。


新たに手を貸してくれることになったアルバイト2人の研修。


観察。状況把握。インプット。


今は強固な根っこを地面に張っていく。


深く沈むから高く跳べる。


ピンチや逆境がいつも自分を強くしてくれる。


そんな2ヶ月半。


ようやく昨日、落ち着いた。


失敗ではなく発見。


うちの子供たちも


失敗を恐れず、失敗をポジティブに愉しめる。


そんな人になってほしい。




よし、また今日から行動。


行動


行動


継続。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【皆様にお詫び申し上げます】

こんにちは、栗原です。このたび、中学生向けの 無料の定期テスト対策勉強会 を開くことにしました。 今日はそのお知らせと、そして、これまで通ってくださった皆さま・現在通塾してくださっている皆さまへ、ひとこと謝罪をお伝えしたいと思います。 個人的な話です...

 
 
 

Comments


bottom of page