top of page

小3生が芥川を読む

5月から始まった小学生全員提出の音読。


小学3年生の音読をチェックしていると、どこかで聴いたような話し…


芥川の文学全集を開いて確認してみると、思った通り、「杜子春」を音読しています。


この子、少し前には「蜘蛛の糸」を読んでいました。


この歳で近代文学の金字塔である芥川龍之介を読んでいること。


それ以上に驚くべきは、難読漢字やおよそ大人でも聞いたことのないような言葉をすらすらと読んでいることです。


素晴らしい👏


今年の読書感想文には参加できないみたいだけど、どこかのタイミングで文学を読んで感想を交わしましょう😄

 
 
 

最新記事

すべて表示
【皆様にお詫び申し上げます】

こんにちは、栗原です。このたび、中学生向けの 無料の定期テスト対策勉強会 を開くことにしました。 今日はそのお知らせと、そして、これまで通ってくださった皆さま・現在通塾してくださっている皆さまへ、ひとこと謝罪をお伝えしたいと思います。 個人的な話です...

 
 
 

Comments


bottom of page