top of page

自由研究予告

鍛える力


知的好奇心・「なぜ?」発見力・考察力・協調性・プレゼン力

です。


昨年までは、


① 各学年毎や個人毎の希望を聞く

② それぞれに必要な物の準備や買い出し

③ 実験のおさらいとイメージ

④ 子どもたちが実験

⑤ 考察やまとめ方の指導

⑥ 子どもたちがレポートにまとめる


で、子どもたちがやることはほぼ④と⑥だけでした。


今年は①だけはこちらでセットするので、

②〜⑥まで子どもたち自身で動いてもらいます。


「自学・自立・自走」、あくまでも子どもたちの主体性に任せます。


なので、何日かかるのかも分かりません。


グループによってはうまくいかないこともあるかもしれません。


最初から結果だけを求めてしまうと、柔軟なアイデアも出ないし、恐らく失敗を避けたくなると思いますので、


結果ではなくプロセスを重視し、そのうえで本気でやるグループは、ガンガン追求してやろう、そんな具合です。


①〜⑥までの全てにおいて、今年から


理学部の翔先生

何度も自由研究で表彰されたことのある楓先生


がいてくれるので、強力なサポート体制はあります。(スタッフ一同手を貸しすぎないようにしますが)


こちらは6月中旬頃にアンケートを取ります!

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

保護者の皆様へ

お休みの日の遅くに失礼します。 朝は当日の中3生で扱う教材の準備やコピーでばたばたしてしまいますので、この時間に送らせていただきました。 また、夏期講習始まって以降、ご連絡のお返事が遅くなってしまったり、休みのご連絡に対してお返事を返せずに申し訳ございません🙇‍♂️...

Comments


bottom of page