top of page

成績アップ幸手中Aさんの保護者様からのLINE!



先日ご紹介した中2生のお母様より、5月にいただいたLINEです。


勉強しなさいはなるべく言わないようにしました。

と、その結果が


見事に成績アップに繋がるので不思議ですよね。


でも、これまで塾生や保護者様を見てきて、


ただ闇雲に


「勉強しなさい」

「やらないならスマホ取り上げるよ」


と言って、本当の意味で成績が伸びた子はいません。(その場凌ぎの勉強している風にはなります)


子ども達も怒られて、お母様も怒って、この負のスパイラルから抜け出せなくなります。


それに対して、頑張っている子ども達のお母様が「勉強しなさい」と言っていることは非常に少ないです。


アドバイスやサポートはいくらでもするから、自分で考えてやりなさい


そのような姿勢が共通しています。


「勉強ができる子だから任せられるんじゃないの?」

「うちの子は本当にやらないんだから」


そんな声が聞こえてきそうな気もしますが、この不安をなんとか押し殺して、芽が出るのを待ちましょう。


勉強が嫌いでどうしてもやりたくない子


嫌いではないけど気分が乗らない子


そういう子を何人も指導していますが、必ずどこかのタイミングできっかけが現れます。


そして、待つことは信じることです。


信じられている子は強いのです。


人間は鏡のなので、「勉強してない」と決めているのは大人かもしれませんしね。


あとは、僕たちには引き出しがたくさんあるということです。


子ども達のやる気をモチベートする言葉、きっかけを作るような仕掛け、僕たち塾側はその手数と手段を増やしていく。


様々な年代、様々な特徴の子ども達を見てきたからこそ、客観的に分かることがあります。


その辺りは僕たち塾側にお任せください。


そう言えば、昨日は国語の授業にて、


「子を思う親の心は闇だ」(外山滋比古)


という一文に出会いました。


近いものは近すぎてかえって分からない


そんな文脈の言葉でしたが、


子どもたちもこれを聴いて、


うんうんと頷いていました。


どんと構えて、笑顔で見守ってあげましょう。


大丈夫、君にもできるよ


と。

閲覧数:149回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【中3生へ】

こんにちは! 一昨日は北辰テスト、それからテスト後にも関わらず、ちゃんと集まってえらかったです👏 いくつか話があるので、よく読んでください。 3月から受験に向けた新年度が始まって今日で2ヶ月です。 ここまでの自分の頑張りを振り返ってみてどうでしょうか。 うん、まだまだかな… 自分のやるべきことを、ちゃんとやっているのか ・毎週の英単語テスト ・単元毎の進捗テスト 合格するための勉強をしないで受け

【中2生へ】

こんにちは! 一昨日は祝日でしたが、休まずにちゃんと来てえらいです👏 一昨日の数学の授業はどうでしたか。 (満点だったキャプテン、素晴らしいです。この調子で頑張りましょう。) その他の人も、以前よりも土台が強固になってきて、つまらない間違いが減ってきましたね。 教えている僕から見て、ちゃんと伸びているのが分かります。 正しい努力は必ず結果に表れますから、良い姿勢で学びに向かいましょう。 とは言え

【中1生へ】

こんにちは! いくつか話があるので、よく読んでください。 まず英語について。 何回も話しましたが、これまで学んできた 「be動詞」と「一般動詞」の違い 「be動詞」と「一般動詞」の文の作り方 (今日の英作文で出した6つの形) ここで、学校のクラスの半分以上の人は躓くと思います。 塾を初めて4年目ですが、途中から塾に入ってくる子たちの8割くらいの子たちは、この中1の6月までに学ぶ内容ができていません

bottom of page