謝罪と今後のお知らせ
いつもお世話になっております。 突然のこととなり申し訳ございませんが、先日、スタッフの柳が退職致しました。 夏期講習期間中で柳が持っていた業務も担っていたため、皆様へのご連絡が遅くなってしまいました。誠に申し訳ございません。...
いつもお世話になっております。 突然のこととなり申し訳ございませんが、先日、スタッフの柳が退職致しました。 夏期講習期間中で柳が持っていた業務も担っていたため、皆様へのご連絡が遅くなってしまいました。誠に申し訳ございません。...
こんばんは、馬場です! 3年生の夏期講習前最後の授業を行いました。 夏期講習が始まるにあたり話したいことは山ほどありましたが、まずはみんなの意思と私の意思をしっかりと共有しました。 私も中高教育6年間の夏休みは勉強の記憶しかなく、毎年追い込みの時期でした。...
今日は中学3年生の授業。 そして、中学生にとっては一大イベントであるお祭りの日でもありました。 「今日は祭りに行きたいので、塾を休みます」 と連絡をくれた子が2名、その他に祭りの手伝いや部活の帰りが遅くなると休んだ子が数名。 「行ってらっしゃい!」...
夏期講習やその他イベントのお申し込みは本日までです! イベントのみ参加希望の方からの問い合わせもいくつかあり、地域の方に僕たちの想いが届き始めていることを嬉しく思います! さて、申し込みは本日までです! 迷われている方は、どうぞお気軽にご連絡くださいませ😄
昨日、中学3年生たちとの会話の中で言われたこと。 「先生はお金を儲けるって感じではないですよね」 「企業としてはあまり良くないかもですね」 「俺らが大人になるまで潰れないでくださいね」 先日、資本主義と社会主義について授業を行った子。 さすがです。本当に視座が高くて賢い😎...
前回の3学期期末と比較すると 国語 66→66 数学 41→67 社会 35→71 理科 32→46 英語 54→63 合計で85点アップ 塾史上、たった1回のテストを経てここまで得点を上げた子は初です。 そんなAさんですが、実は1年生の頃は成績が伸び悩んでいました。...
5月から通塾を始めた小1ちゃん。 鉛筆を人差し指と中指で持ってしまうので、 プニュグリップをあげ、 「ちゃんと持てるようになったら、こっちの可愛いやつあげるね〜」と伝えて1ヶ月。 今週の授業では、グリップを使わずとも、正しく鉛筆を持つことができていました👏...