top of page

若ければ若いほど

5月から通塾を始めた小1ちゃん。


鉛筆を人差し指と中指で持ってしまうので、


プニュグリップをあげ、


「ちゃんと持てるようになったら、こっちの可愛いやつあげるね〜」と伝えて1ヶ月。


今週の授業では、グリップを使わずとも、正しく鉛筆を持つことができていました👏


お家でもお母さんに言われていたようだけど、たった1ヶ月で修正できたことが素晴らしい!


これまでにも小学校の高学年の子や中学生に指摘してきたことはありますが、


ここまで早く修正した子は初めてです。


人間は良くも悪くも習慣の生き物。


中学生になってからの悪い習慣を治すにはやはり相当な時間がかかる。


大人を見れば一目瞭然。


小さい頃からの習慣がどれほど大事か。


そして、若ければ若いほど修正が可能である。


いま小学生には全ての学びの土台となる読む力を音読で鍛えています。


算数では、実際にものを使いながら、具体的に思考する訓練をしています。


小学生(特に低学年)の内に、思考の土台と聴くことの土台を作れるかどうか。


早い内にちゃんと教育を受けてほしい。


地元の子どもたちに教育の機会を作りたい。

閲覧数:55回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【中3生へ】

こんにちは! 一昨日は北辰テスト、それからテスト後にも関わらず、ちゃんと集まってえらかったです👏 いくつか話があるので、よく読んでください。 3月から受験に向けた新年度が始まって今日で2ヶ月です。 ここまでの自分の頑張りを振り返ってみてどうでしょうか。 うん、まだまだかな… 自分のやるべきことを、ちゃんとやっているのか ・毎週の英単語テスト ・単元毎の進捗テスト 合格するための勉強をしないで受け

【中2生へ】

こんにちは! 一昨日は祝日でしたが、休まずにちゃんと来てえらいです👏 一昨日の数学の授業はどうでしたか。 (満点だったキャプテン、素晴らしいです。この調子で頑張りましょう。) その他の人も、以前よりも土台が強固になってきて、つまらない間違いが減ってきましたね。 教えている僕から見て、ちゃんと伸びているのが分かります。 正しい努力は必ず結果に表れますから、良い姿勢で学びに向かいましょう。 とは言え

【中1生へ】

こんにちは! いくつか話があるので、よく読んでください。 まず英語について。 何回も話しましたが、これまで学んできた 「be動詞」と「一般動詞」の違い 「be動詞」と「一般動詞」の文の作り方 (今日の英作文で出した6つの形) ここで、学校のクラスの半分以上の人は躓くと思います。 塾を初めて4年目ですが、途中から塾に入ってくる子たちの8割くらいの子たちは、この中1の6月までに学ぶ内容ができていません

bottom of page